表題の催しを、開催する予定です。 個別無料相談会ですので、セミナーではありません。 事前予約制でお一人づつお時間をお取りして、終活についてのご相談にじっくりと応じます。 近々、新聞にも掲載される予定ですので、よろしければ […]
「相続」タグの記事一覧
2017年4月22日(土)終活・争わせない相続セミナー(神戸市中央区)
今週の土曜日開催のセミナーのご案内です。 創企株式会社様主催の「未来塾」に登壇させていただくことになりました。 ・セミナー概要 第1部 13:30~14:30 『相続と空き家問題』講師:肥田木義信氏 第2部 14:40~ […]
Q 兄弟が親に遺言を書かせているようですが
遺言者の真意でない遺言は、無効になります。 詐欺や強迫によって書かされたり、手を取って無理に書かされたりしたケースです。 この場合、無理に遺言を書かせた相続人や受遺者は、相続の権利を失います。 まずは遺言が親御さんの真意 […]
先日、住吉(東灘区)に相続出張相談に行きました
当協会は高齢者や障害者の方をサポートすることを目的としていますので、お体の不自由な方かのご相談の場合等であれば出張相談で対応しています。 これまでにも、長田区、須磨区はもちろん、兵庫区、灘区、中央区、垂水、西区、北区、明 […]
Q 遺産相続が開始したのですが、何をしたらよいかわかりません
いざ相続が開始すると、皆さんよく仰られます。 日常生活やお仕事に加えて、葬儀や法要を行い、その上、各種手続を行わなければいけませんので、かなり忙しくなります。 相続が開始すると、まず相続人を確定させなければいけません。 […]
Q 障害者の親亡き後と終活の関係は?
代表は以前、障害者施設現場で勤務していた経験があります。 代表の弟もダウン症であり、障害者を持つ親の悩みや葛藤を身近に感じてきました。 その中で、親亡き後問題の準備をする上で、親御さんの終活を早くから行う必要があると考え […]
Q 終活サポーター協会が何でもやってくれるのですか?
いいえ、協会自体は非営利の相談対応機関です。 終活に関するご相談、広報、セミナーや講演を主に活動しています。 ご相談の中で具体的なサポートが必要になった場合、会員や提携先の専門家をご紹介しています。 例えば、ご相談者が遺 […]
遺産相続で争う典型的ケース②
遺産相続で争う典型的ケースの2つ目は、子連れで再婚された場合です。 特に前妻の子供達と後妻の遺産分割は、モメやすいように思います。 子供が幼いころの再婚であれば、前妻の子たちは後妻に父親を取られたような気持になるようです […]
遺産分割が終了したら書面にする
相続が開始して、相続人が確定し、相続財産を調査したら、相続人が集まって話し合いをします。 いわゆる遺産分割協議です。 遺産分割協議で遺産の処分が決まったら、各相続人へ財産の移転や不動産などの名義変更を行います。 別に口約 […]
新長田・終活相続遺言個別無料相談会 8月6日(土)
2016年8月6日(土)10:00~16:00に、終活・相続遺言個別無料相談会を開催します。 場所は当協会面談室(下記)にて行います。 兵庫県神戸市長田区久保町6-1-1 アスタくにづか4番館2Fアスタ新長田オールインワ […]